
Chocolate Wah
最近では、様々な媒体でChocolate Electronicsの名前を目にする事も多いと思います。
続々とラインナップも増えているようですが、中でもこのワウはお奨めですねぇ。
踏んでみた第一印象は、遊びの無いのかかり具合ですね。ペダル操作にピッタリとついてくるワウ効果は、非常にウェットで絡み付いてくる感じもあります。
また、かかと側からつま先側までの可変の滑らかさは凄いですね。
使いづらいポイントや、こもる感じ、耳に痛い感じも無く、深めのワウ効果を狙ってもしっかりヌケ、音が埋もれる事がありません。
滑らかながら、Crybabyのケースを使っているので、しっかりとした踏みしろがあり、POTの可変幅をきっちり使い切る事が出来き、そのおかげで踏み加減次第で、浅めのワウから派手目な効果まで表現出来ます。
サイドのQコントロールノブや周波数を切り替えるSWも、感覚的に操作出来るのもプレーヤーにはありがたいポイントだと思います。
様々な部分で、非常にバランス良くチューニングされているペダルだと感じます。
ワウに多い、エグさなどで特徴を出すタイプではなく、優等生的な部分をきちんと形にし、しっかりとした“個性”と感じさせるこういったワウはなかなかないと思います。
一度踏んでいただければ “丁寧に作られている” という感じが伝わってくると思います。
http://www.chocolateelectronics.com/product_chocolatewah.ht…
当工房でしか手に入らない、特注カラーのブルーです。
錦糸町店にて試奏可能です!
価格は¥36,720(税込み)
当工房デジマートページ
http://www.digimart.net/search?shopNo=4879


タグ:販売